Eスタッフからのお知らせ一覧

転職で口コミサイトは信用できる?サイトの利用方法や注意点などを解説

就活転職

転職時には、「この企業で本当にいいのだろうか」と迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?転職で失敗しないためには、転職先の評判や内情をできるだけ知っておきたいと考える人もいるかもしれません。
そこで、参考にしたいのが口コミサイトです。口コミサイトでは、さまざまな口コミが紹介されています。便利な反面、本当に信用できる情報なのか気になったことありませんか?
この記事では、口コミサイトの利用方法や注意点などについて解説しています。口コミサイトを上手に活用して、自分に最適な企業を見つけましょう。

口コミサイトとは

転職の口コミサイトは、社員や元社員による会社のさまざまな情報が記載されているサイトです。例えば、年収や福利厚生、事業の成長性や将来性、職場の雰囲気や仕事のやりがいなど気になる口コミが多数記載されています。

サイトにはそれぞれ特徴があり、エリア別や職種別で口コミを探せるものもあれば、転職者向けのもの、新卒向けのものなど、さまざま。

最近は、新卒入社する学生でも、口コミサイトを活用する人が増えています。「企業が発信した情報だけでは実態が把握できず、リアルな実態を知りたい」と考えるのでしょう。

口コミサイトの精度も上がっており、転職活動や就活をする人のために善意で口コミを書き込む人も多数。中には批判的な口コミもありますが、第三者の目線でタメになる情報を入手できる可能性もあります。

口コミサイトのメリット

口コミサイトを上手に活用するには、メリットとデメリットの両方を理解しておくことが必須です。まずは、メリットから見てみましょう。

リアルな実態がわかる

1つめは、企業のリアルな実態がわかることです。求人情報や公式サイトには、ネガティブな情報は掲載されていません。
それに対して、口コミサイトの口コミは、社員や元社員が書いているため、企業のリアルな実態を知ることができます。口コミサイトを上手に活用すれば、転職前に、企業の評判を知ることができるでしょう。

希望条件に合う企業を見つけやすい

2つめは、自分の希望条件に合う企業を見つけやすいことです。口コミサイトで、応募する企業の職場環境、福利厚生や年収などを知ることで、自分の希望条件にマッチしているか判断しやすくなります。

プライベートを充実させたい人は残業に関する口コミに注目、しっかりと稼ぎたい人は年収に関する口コミに注目するなど、仕事に求める条件に関する口コミに絞ってチェックするのも、1つの方法です。

ブラック企業への応募・入社を避けられる

3つめは、ブラック企業への応募・入社を避けられることです。「休日が少なく残業が多い」「社員のパワハラが横行している」「給料が安い」などの口コミが多い企業は、ブラック企業の可能性があります。

入社してから、自分が勤める企業がブラック企業だったことを知るケースも多いようです。
転職を何度も繰り返すのは避けたいし、事前にブラック企業かどうか把握しておきたいもの。

口コミサイトには、退職者が退職理由を書き込むこともあります。その退職理由を見て、「もしかしてブラック企業では」と感じたら、応募や入社を辞めることも可能です。

口コミサイトのデメリット

口コミサイトにはメリットがある一方で、デメリットもあります。口コミサイトのデメリットも十分に理解しておけば、転職を後悔することも防ぎやすくなるでしょう。ここでは、主なデメリットを2つご紹介します。

ネガティブな口コミが多い

1つめは、ネガティブな口コミが多いことです。口コミサイトに投稿する人には、以前勤めていた企業への不満がある人が多いので、必然的にネガティブな口コミが多くなります。
「賞与が少ない」「労働環境が悪い」「入社前と契約内容が違う」などさまざまな口コミがありますが、投稿者が感情的に悪口を書いている可能性もあります。ネガティブな口コミをそのまま信じないようにしましょう。

信憑性に欠けることがある

2つめは、信憑性に欠けることがある点です。口コミサイトに寄せられているのは、公式情報ではなく、あくまで投稿者の主観的な意見です。
例えば、「入社したら契約内容と違っていた」という投稿でも、その投稿者の確認が不十分だった可能性もあります。どこまでが真実なのかはわからないため、100%信頼できる情報とは言えないでしょう。
また、中には、誇張されている表現があったり、嘘の情報があったりするかもしれません。口コミサイトに掲載されている口コミは、鵜呑みにするのではなく、参考程度にしておいてください。

正しい情報を入手する方法

企業について十分に理解するには、口コミだけに頼らず、さまざまな方法で正しい情報を入手することも重要です。企業の公式情報を確認したり、現場で働く人に話を聞いてみたりと、あらゆる角度から企業を研究することをおすすめします。

企業の公式情報を確認する

企業の最新情報を入手したいときは、公式ホームページやSNSをチェックしてみてください。応募する企業が上場企業の場合、四季報や有価証券報告書も活用しましょう。

四季報や有価証券報告書では、従業員の平均年収、平均勤続年数や年齢、売上高や営業利益率などの経営成績などを知ることができます。その際、同業他社と比較してみてください。

同業他社よりも年収が明らかに低かったり従業員の平均勤続年数が短かったりする場合、待遇や職場環境が悪い可能性があります。公式情報をただチェックするだけでなく、さまざまな情報を読み取るツールとして活用するとよいでしょう。

ニュースで検索する

インターネットのニュースで検索してみると、その企業の最新情報や関連情報がヒットする可能性があります。業界新聞や業界雑誌にも信頼できる情報が掲載されているので、積極的に情報を入手してみてください。

現場で働く人に話を聴く

職場の雰囲気や仕事のやりがいなどについて知りたい場合、現場で働く人に話を聴くのも
よいでしょう。その企業に勤めている友人や知人がいない人は、SNSで探して、直接メッセージを送ってみるのもいいかもしれません。

転職エージェントを活用する

転職エージェントを活用するのも、正しい情報を入手する方法の1つです。転職エージェントでは、実際にその企業で働いている人の口コミや企業情報を把握していることが多いです。中には、企業訪問を行い、職場環境も把握しているケースもあります。

応募する前に、労務面や環境面など気になる点を、担当の転職エージェントに気になる点を質問してみてください。転職エージェントからは、正しい情報を入手できるだけでなく、さまざまなサポートを受けることも可能です。

面接で直接質問する

不安なことや不明点は、面接で直接質問するのが一番です。面接の終盤に、「何か質問はありますか?」と聞かれたときがチャンスです。質問してもきちんと答えてくれなかったり、対応が悪かったりしたら、そこで働くのを考え直してもいいかもしれませんね。

口コミサイトを利用する際のポイント

口コミサイトは、企業のリアルな情報を入手でき、とても便利です。しかし、使い方を誤ると、リスクが高くなる可能性もあります。口コミサイトを利用する際は、以下のポイントに注意しましょう。

情報を鵜呑みにしない

口コミサイトの情報を参考にするのはよいですが、鵜呑みにしないことが重要です。たとえネガティブな口コミだとしても、自分が同じように感じるとは限りません。受け止め方には個人差があることを踏まえた上で、口コミサイトを利用することが重要です。

希望する職場の口コミを参考にする

口コミサイトには、本社・支社問わず、同じ会社の口コミとして紹介されています。同じ企業でも、職場や部署によって、職場環境や働きやすさ、上司のマネジメント方針などは異なります。

口コミサイトを見るときは、自分が希望する職場の口コミをチェックする必要があります。特に、大企業の場合、さまざまな立場の人の口コミが混ざっているので、自分が希望する支社や部署の口コミを探しましょう。

自分にとってどうなのかが重要

さまざまな口コミを見ているうちに、「応募しようと思っていたけど、やっぱりやめようかな」と思ってしまうこともあるかもしれません。特にネガティブな情報を見ると、仕事選びの軸がブレてしまいがちです。

ネガティブな口コミに振り回されないように、仕事に求めるものをしっかりと整理しておきましょう。「どんな職場で働きたいのか」「仕事で優先したいことは何か」などを明確にすることで、「自分にとってどうなのか」を見極めることができるようになります。

最新の口コミかどうか確認する

投稿が最新のものであるかどうかも、重要なポイントです。企業の状況は、日々変わっています。

例えば、以前は「賞与をたくさんもらえる」という口コミがあったとしても、今もそうとは限りません。反対に、「残業が多い」などの投稿があっても、労務面で改善されていて、現在は企業努力によって改善されている可能性もあります。

口コミを参考にしたいときは、まずは、投稿日時を確認すること。あまりに古い投稿だと、参考にするのは難しいかもしれません。

口コミ数が少ないものは要注意

口コミ数が少なすぎると、意見が偏ってしまうため、信憑性も低くなってしまいがちです。まずは、口コミ数を確認してみてください。一定数の口コミがあれば、口コミの内容も充実し、意見の偏りも少なくなるでしょう。

ただし、スタートアップ企業や中小企業の場合、口コミ自体が少ないことも考えられます。その場合は、参考程度にしておくことをおすすめします。

複数のサイトで比較する

情報の偏りを防いだり、客観的な情報を入手したりするためにも、複数のサイトで口コミを比較するのもよいでしょう。多くの人が同じことを指摘していれば、信憑性が高い情報かもしれません。

複数のサイトで、さまざまな口コミを見ているうちに、自分に必要な情報を取捨選択しやすくなってきます。

口コミサイトに投稿する際の注意点

転職の口コミサイトは、投稿しないと閲覧できないことが多いので、ほとんどの人が一度は二度は口コミサイトに投稿することになります。その場合は、次の2点に注意してください。

投稿時期と内容で特定される可能性がある

日本の企業の大半は、中小企業です。大企業のように従業員数が多ければ、誰が投稿したのか特定するのは難しいですが、中小企業では投稿時期と内容によっては特定される可能性もあります。

本名は書いていなくても、企業名や退職理由が書いてあれば、誰の投稿かすぐにわかってしまうことも。口コミサイトは、誰が見ているかわかりません。投稿するとしたら、誰に見られても困らない内容のものにした方がよいでしょう。

投稿内容によっては損害賠償請求される

投稿内容によっては、損害賠償請求される可能性もあるので、十分に注意してください。近年、SNSなどで誹謗中傷した場合、罪に問われることもあります。口コミサイトでも、著しく会社の権利を侵害する投稿を見つけたら、損害賠償に発展する可能性もあるでしょう。

ネガティブな口コミを投稿する際は、勢いで投稿するのではなく、一度立ち止まって「本当に投稿していい内容か」考えてみることも重要です。

口コミサイトをおすすめしたい人

口コミサイトのメリットやデメリット、注意点などについて解説しましたが、口コミサイトをおすすめしたい人はどんな人でしょうか?特に、おすすめしたい人は、「リアルな意見を聞いてみたい人」「転職活動にあまり時間をかけられない人」です。

リアルな意見を聞いてみたい人

「年収」「社内の雰囲気」「労働環境」など実際に働いてみないとわからない口コミ情報がたくさん掲載されているので、転職前にある程度会社の内情をよく知ってから応募することができます。

面接では聞けないリアルな意見を聞きたいという方は、口コミサイトを参考にしてください。その企業で働いていた人や現在働いている人の口コミは、大いに役立つでしょう。

転職活動にあまり時間をかけられない人

2つめは、現在の仕事が忙しく、転職活動にあまり時間をかけられない人です。日々の仕事と転職活動を両立させるのは、大変ですよね。できるだけ効率的に転職活動を行いたい人も多いのではないでしょうか?

その点、口コミサイトは、さまざまな口コミを確認しながら、すぐに応募することが可能です。情報収集の手間もかからず、忙しい方にぴったりです。

転職の口コミは参考程度に!情報は自分で確認することが重要

企業選びは、大きな決断です。口コミは参考程度にして、自分の仕事選びの軸がブレないようにしてください。
企業の情報をさまざまな角度から入手する際、口コミサイトを1つの情報として活用するのはおすすめです。企業で実際に働いている人や働いていた人の声が聞けるのは、口コミサイトならではのメリットといえるでしょう。
そして、口コミサイトで気になった点は、面接のときに直接質問したり、業界新聞や雑誌、公式情報などで徹底して調べることも重要です。企業選びで後悔しないように、情報は自分で確認するようにしましょう。


Eスタッフ

オレンジラインEスタッフは人材派遣や職業紹介事業などの人材サービスの企業です。
皆さんの「自分らしい仕事」を見つけるお手伝いが出来ればと願っています。
色々な悩みなども一緒に考えて解決出来ればと思います。

▶ 詳細を見る

Eスタッフ LINE公式アカウント

LINEでお仕事情報をチェックできます!

QRコードまたは、友だち追加ボタンから登録していただくと、LINEで新着の求人情報をいち早くお知らせいたします。お気軽にご登録ください。

お電話でのご応募・ご相談

0120-112-155

無料相談受付中!
公式アカウント