Eスタッフからのお知らせ一覧

転職面接の服装は何が良い?好印象を与える服装や身だしなみなども解説

転職面接

新卒の就活では、リクルートスーツが定番の服装ですが、転職面接の服装はどうしたらよいのかわからない方も多いのではないでしょうか?特に、女性は男性よりも服装の幅が広いので、悩むところですよね。

転職面接の服装選びには、コツがあります。そのコツを押さえておけば、服装選びで悩むこともありません。この記事では、転職面接で好印象を与える服装や身だしなみなどについて解説しています。

面接での服装によって、第一印象が決まるといっても過言ではありません。この記事を参考にして、来たるべき転職面接に向けて、最適な服装や身だしなみを研究してください。

転職面接で服装は重要?

服装は、転職面接で重要な要素です。面接官が注目するのは、スキルや経歴だけではありません。服装や身だしなみにも、注目しています。

短い時間の中で、その人がどんな人か判断するには、見た目が重要になるのです。社会人にふさわしい服装や身だしなみだと、好印象になりやすいでしょう。反対に、服装がきちんとしていないと、「社会人として常識がない」「だらしない人」と思われかねません。
服装は、あなたの第一印象を左右する要素の1つです。見た目は第一印象を左右するので、転職面接では服装にも気を配りましょう。

面接時の服装【女性編】

女性の場合、スタンダードな形と色のビジネススーツが基本です。色は、黒やグレー、紺などがおすすめです。ジャケットのボタンは、すべて留めておいてください。ちなみに、インナーの袖口はジャケットの袖から出す必要はありません。

シャツ

スーツの下に着るシャツは、白が基本です。白以外の場合は、できるだけシンプルなものを選んでください。女性の場合、ワイシャツでなくても構いません。スキッパーブラウスやカラーブラウス、カットソーでも問題ないですが、胸元が開きすぎないようにしましょう。

インナー

シャツの下に着るインナーも、準備しておいてください。シャツの素材によっては、インナーはかなり透けます。シャツと同じ色のキャミソールにすると、万が一透けても安心です。
<h3ボトム

女性の場合、スカートでもパンツでも、どちらでも問題ありません。スカートは、事務職に最適です。柔らかい雰囲気や華やかな雰囲気を出したいときは、スカートがおすすめ。スカート丈は、膝が隠れる程度の長さを選びましょう。

一方、パンツルックは、営業や外出が多い職種に最適です。パンツルックにして、アクティブな雰囲気をアピールするとよいでしょう。パンツの丈は、立ったときに足首が隠れるくらいを目安にしてください。

靴は、黒のシンプルなパンプスが無難です。ヒールの高さは、5cm程度にしてください。ヒールが細すぎると、歩きにくくなったり、足を痛めてしまったりする可能性もあります。ほどよく太めのヒールがおすすめです。

色は黒以外ならば、ネイビーやグレーがよいですが、迷ったときはスーツの色に合わせるとよいでしょう。なお、ミュールは面接にふさわしくないので、NGです。

小物

転職面接に向けて、小物選びのポイントも押さえておきましょう。まず、ストッキングです。ストッキングは、季節問わず着用します。夏場は暑いかもしれませんが、素足は避けてください。なお、ストッキングは伝線する可能性もあるので、予備を持っておくと安心です。

2つめは、鞄です。デザインの凝ったものや派手な色のものは、避けてください。黒やネイビーなどのシンプルなデザインで、サイズはA4サイズの書類を折らずに収納できるサイズ且つ床に置いて自立するタイプがおすすめです。

3つめは、時計です。普段時計をつけない方もいるかもしれませんが、転職面接時は時計をつけることをおすすめします。時計を付けていることで、時間厳守で行動していることをアピールしましょう。

身だしなみ

女性は、髪型だけでなくメイクやネイルなど、身だしなみで気を付けたいポイントがいくつかあります。

髪型

まず、髪型です。前髪は目にかからないようにして、横の髪は耳にかけてください。髪が肩にかかるくらいの長さなら、後ろで1つにまとめた方が無難です。
髪の色は黒がおすすめですが、暗めのブラウン程度なら問題ありません。明るすぎるブラウンなどは避けた方がよいでしょう。

メイク

メイクも、ビジネスマナーの1つです。ナチュラルメイクが基本で、清潔感と明るい雰囲気を意識しましょう。オレンジやピンクのリップやチークで、血色の良い印象を演出します。
眉毛はナチュラルに整えるくらいで十分です。細すぎたり角度をつけすぎたりすると、不自然な印象になります。
濃いアイメイクやグロス、カラコンやつけ睫毛などは、面接の場ではマイナス評価になりやすいです。一般的に、面接では派手なもの、煌びやかなものはNGだと考えてください。

ネイル

次に、ネイルです。ネイルは、無地のベージュやピンクならば問題ありません。派手な色やデザイン、長い付け爪は、避けてください。ただし、医療業界や食品業界の面接を受ける場合は、ほかの業界よりも清潔感が求められるため、ネイルはしない方がよいです。

アクセサリー

アクセサリーは、控えめにしましょう。結婚指輪や婚約指輪以外のアクセサリーは外した方がよいですが、アパレル関係など服のセンスを問われる業種では、少々のアクセサリーを付けてもよいかもしれません。

面接時の服装【男性編】

次に、転職面接時の男性の服装のポイントについて、解説します。男性も、スタンダードなビジネススーツが望ましいです。色は黒やグレー、ネイビーなどの無地がよいでしょう。

チェックやストライプなどオシャレな柄のものもありますが、転職活動用のスーツには適しません。

なお、ジャケットのボタンを留める位置は、ボタンの数によって異なるので、注意してください。ボタンが2つの場合は1番上のボタンですが、ボタンが3つの場合は、真ん中のボタンを留めます。

シャツ

ワイシャツは、基本的に白または青の無地にしてください。ボタンダウンは、カジュアルすぎるのでNGです。ジャケットからワイシャツの袖が1~1.5センチほど出るのが、ベストです。
出過ぎるとだらしない印象になるし、反対に、袖口がジャケットに隠れるとサイズが合っていないように見えてしまいます。ちなみに、ワイシャツ袖口のボタンは、すべて留めてください。

靴は、革のビジネスシューズで、プレーントゥの靴紐タイプがおすすめです。色は、黒または濃いめのブラウンなら問題ありません。面接前日には、靴の汚れを落とし、ワックスで艶を出しておくのを忘れずに。

小物

面接時の小物は、必要最低限にします。時計や鞄を選ぶポイントは、基本的に女性と同じなので、女性編(上記)をご参照ください。ここでは、男性特有の小物について、解説します。

まず、ネクタイです。ネクタイは、青やグレー、えんじなど、落ち着いた色が好ましいです。柄は無地またはストライプにするのもよいし、スーツの色と合わせるのもおすすめ。

ネクタイピンをつける場合は、ワンポイントのアクセントになる程度のシンプルなデザインにしましょう。

次に、ベルトです。シルバーの金属製または黒や茶色の革製のシンプルなものを選び、派手なデザインや高価なものは避けてください。靴と同じ色にすると、全体的に統一感が出て、より落ち着いた印象になります。

最後にご紹介するのが、靴下です。面接時に椅子に座ると、スラックスが上がるため、靴下が面接官の目に入ってしまうので、靴下もしっかりと選ぶ必要があります。決して、素足で靴を履いたり、派手な靴下にしないでください。

靴下は、黒やベージュ、白やネイビーまたはスーツと同じ色をおすすめします。

身だしなみ

男性も、女性同様に、面接時の身だしなみに気を付ける必要があります。まず、髪型です。髪が長すぎると、清潔感を損ないやすいので、耳にかからない程度がおすすめです。
前髪は、目にかからない程度がよいです。面接当日は、寝癖を直すのも忘れずに。整髪料を使う場合は、ガチガチに固めず、髪を整える程度にします。
次に、毛の処理です。髭(ひげ)はキレイに剃っていくのが、社会人としてのマナーです。鼻毛が出ていないかもチェックしておきましょう。

意外と忘れがちなのが、爪のお手入れです。爪が伸びていたり、爪の中に汚れが溜まっていると、不潔な印象になってしまいます。前日のうちに、キレイに切り揃えておいてください。

面接で服装自由といわれたら?

「面接時の服装は自由です」と言われたら、何を着ていくべきか悩むところですよね。自由といっても、何を着てもいいわけではありません。

普段着やだらしない服装で面接に行くと、社会人としての常識がないと思われる可能性が高いでしょう。もちろん、Tシャツ、半ズボンやデニム、サンダルなどはNGです。女性は、身体のラインが出る服装も避けてください。

ビジネスカジュアルが基本

面接では、ビジネスカジュアルが基本です。ところで、オフィスカジュアルとビジネスカジュアルは何が違うのか、ご存知でしょうか?
オフィスカジュアルは、「来客に対応できる服装」が目安になります。一方、ビジネスカジュアルはオフィスカジュアルよりも礼儀を重んじている服装で、「クライアント企業にも伺える服装」が目安になります。
転職面接時は、カジュアルになりすぎず、カッチリした印象になるようにしましょう。ジャケットは黒・紺・グレーなどのモノトーン、シャツは白かライトブルーのボタンダウンやワイシャツなどがおすすめです。
パンツは、太すぎず体型に合ったものを選ぶようにしましょう。女性の場合、シンプルなブラウスやシャツ、カットソーとパンツまたはスカートを合わせるのがおすすめです。

企業が「服装自由」にする意図

転職面接で、企業が「服装自由」にするときは、さまざまな意図があります。どんな意図があるのかを理解しておくことで、服装での失敗を防ぐことができるでしょう。

自由な社風をアピール

1つめは、自由な社風をアピールしているケースです。IT業界やマスコミ業界、アパレル業界などの企業は、スーツ必須でなく、ビジネスカジュアルや私服で問題のないところが多いです。
「服装自由」にすることで、自由な社風をアピールするだけでなく、「リラックスして面接に臨んでほしい」という気遣いも含まれています。
このような場合は、清潔感ある服装にして、ビジネスマナーを意識すること。ジャケットや襟付きのシャツを取り入れることをおすすめします。

応募者のセンスを知りたい

2つめは、応募者のセンスや感性を知りたいケースです。一般的な面接では、応募者全員が同じような格好をしていることが多いですが、アパレル関連の企業などは、服装でも個性を重視する傾向があります。

その会社が手掛けるブランドの服を着たり、自分らしさを活かしたファッションをしたりすると、印象に残りやすいでしょう。

社会人としての常識があるか知りたい

面接官は、服装を通して、社会人としての常識があるかを見極めます。服装を見れば、TPOに合わせたふるまいができるかを見ています。
服装自由と言われても、カジュアルすぎるものにしたら、NGになる可能性が高いです。あくまで、社会人として恥ずかしくない範囲での私服にしてください。

年代別の服装のポイント

新卒採用の面接では、応募者は皆同年代ですが、転職面接では、年代もさまざま。20代の人もいれば、40代の人もいます。好印象を狙うには、年代に合わせた着こなしを意識することが、ポイントです。

20代

20代は、フレッシュな印象をアピールする服装がおすすめです。シャツは、白や淡いパステルカラーなどを選ぶと、若々しく清潔感ある雰囲気になります。

30代

30代は、20代よりも社会人経験が豊富であることをアピールしましょう。スーツはグレーやベージュなどを選び、落ち着きのある服装を意識してください。シャツは暗めの色を選ぶと、落ち着いた雰囲気を演出できます。

40代

40代は、転職面接を受ける応募者の中でも、最年長ということも多いでしょう。面接の服装では、落ち着きと清潔感がポイントです。スーツの色は、黒や紺、ダークグレーなどがおすすめ。

女性は、スカートでなくパンツを選んだ方が、年齢に見合った、落ち着いた印象になりやすいです。予算があれば上質なスーツで、大人ならではの凛とした雰囲気を演出するのもよいですね。

転職面接での服装や身だしなみQ&A

転職面接で、男女それぞれの服装のポイントはわかったものの、「夏や冬はどうする?」「WEB面接の服装は?」など、まだまだ疑問がある方もいるかもしれません。そこで、転職面接での服装や身だしなみに関するQ&Aをまとめてみました。

リクルートスーツでもよい?

新卒の就職活動時に着たリクルートスーツは、できるだけ着用しないでください。リクルートスーツは、新卒の就活用の服装で、転職活動にふさわしい服装ではありません。

可能であれば、面接用にスーツを新調しましょう。スーツを購入するのが難しい場合は、友達や兄弟に借りるほか、レンタルサービスで借りるという方法もあります。

夏や冬の服装はどうする?

スーツが必須となると、夏や冬の服装は悩みどころですよね。まず、夏の服装ですが、男女問わず、ジャケットは必須です。
男性は、半袖のワイシャツやシャツを着用しないでください。男性は、ジャケットからワイシャツの袖が1cm程度出ているのがマナーです。
夏でも、長袖ワイシャツを着用し、袖口のボタンはすべて留めておきましょう。一方、女性は、ジャケットを脱がなければ半袖ワイシャツでも構いません。
なお、事前に「クールビズでお越しください」と指示があった場合は、男性でも半袖シャツでOKです。夏は、汗をかきやすい季節なので、ジャケットやシャツは、汗染みが目立たないものを選ぶのもポイントです。
次に、冬の服装について解説します。冬は、トレンチコートやマフラーなどを着用して応募先企業に向かっても問題ありません。ただし、面接会場に入る前に、コートを脱いでマフラーも外してください。
面接中は、コートを鞄の上に置くか椅子の背もたれにかけておくとよいでしょう。コートの中にカーディガンやセーターを着たい方もいるかと思いますが、カジュアルな印象になってしまいます。シャツの上に厚着するのではなく、ヒートテックや貼るカイロなどで、防寒対策をしましょう。

Web面接の服装は?

近年、転職面接がオンラインで行われることも、一般的になりました。自宅での面接だと、つい油断して普段着にしてしまいそうですが、企業からの指定がない場合は、スーツで面接を受けるのがよいでしょう。
WEB面接では、上半身のみが映ることが多いので、顔を明るく見せてくれる白のシャツがおすすめです。女性は、ナチュラルメイクも忘れずに。

面接時の服装で意識したいポイント

面接官は、応募者の服装のどんなところに注目をしているのでしょうか?転職面接の服装は、スーツや私服などさまざまなパターンがありますが、どんなケースでも意識したいポイントがいくつかあります。これらのポイントを押さえておくことで、好印象につながりやすいでしょう。

企業に合ったスタイル

服装は、企業が「自社の社風に合うか」を判断する基準の1つです。無難な紺のスーツで転職面接に臨んでも、その会社がカジュアルな服装で仕事するところならば、「我が社の雰囲気に合わないのでは」と判断されかねません。

銀行など堅い業界ならばフォーマルな服装が多いし、事務職や技術職など社内の人と関わることが多い業種の場合は、カジュアルな服装が多い傾向があります。

一方、IT系やマスコミなど、個性をアピールしたい業種の場合、ストライプやチェックなどの柄を選ぶと、ほかの人と差別化しやすいです。また、アパレル関係ならば、その企業のブランドの服にすると、好印象になりやすいでしょう。
企業に合った服装にするには、応募先の企業の社風を事前にリサーチしておくことが必須です。面接で「服装自由」の場合、公式SNSやHPなどで、応募先企業の社風や社内の雰囲気などをチェックしてみてください。

清潔感

清潔感は、社会人に欠かせないものです。それでは、清潔感を出すには、どんなことを心がけたらいいのでしょうか?

まず、ジャケットやパンツなどにシワがついていないか確認してください。面接時に、シワが目立つ服装だと、だらしなく見えます。面接前日までに、アイロンをしっかりとかけておくことが重要です。

アイロンがけの手間をなくしたい場合は、シワがつきにくい形態安定シャツやイージーケアシャツなどを選ぶことをおすすめします。面接当日は、汚れやシワがないキレイな状態にしておきましょう。

なお、髪やジャケットにフケがついていないかも、出かける前にチェックしておくこと。フケが出やすい方は、特に注意してください。

次に、ニオイです。面接では、面接官との距離が近いため、タバコや汗などのニオイ対策をしておきたいもの。自分では気付かないことも多いので、家族などまわりの人にチェックしてもらうと、安心です。

ニオイといえば、香水も避けた方がよいです。香りが強すぎると、面接官に不快な印象を与えるだけです。面接は、オシャレをしていく場所ではないので、香水は控えましょう。

自分の身体のサイズ

スーツが自分の身体のサイズに合っていないと、印象を悪くしてしまう可能性があります。スーツを購入した後、太ったり痩せたりして、服のサイズが変わってしまったこともあるかもしれません。

もし、サイズが合わない場合は、スーツを新調しましょう。ちょうどよいサイズがなかったら、オーダーメイドのスーツを作るのもおすすめです。

基本を押さえた服装にしつつ自分らしさも忘れずに

面接は、社会人としての常識があるかどうかを見極める場でもあります。服装は、第一印象を左右する重要な要素なので、慎重に選ぶ必要があります。

清潔感ある服装を心がけ、そして礼儀正しくふるまうことで、きっと面接官の印象に残るはずです。そして、転職面接にふさわしい、落ち着いた服装を心がけつつ、自分らしさを出す工夫もしましょう。この記事を参考にして、万全の服装で面接に臨んでください。


Eスタッフ

オレンジラインEスタッフは人材派遣や職業紹介事業などの人材サービスの企業です。
皆さんの「自分らしい仕事」を見つけるお手伝いが出来ればと願っています。
色々な悩みなども一緒に考えて解決出来ればと思います。

▶ 詳細を見る

Eスタッフ LINE公式アカウント

LINEでお仕事情報をチェックできます!

QRコードまたは、友だち追加ボタンから登録していただくと、LINEで新着の求人情報をいち早くお知らせいたします。お気軽にご登録ください。

お電話でのご応募・ご相談

0120-112-155

無料相談受付中!
公式アカウント